ルービックキューブの歴史

スポンサーリンク
ルービックキューブ
スポンサーリンク


ルービックキューブは世界で3億5000個以上も販売されている、

おそらく世界一有名なパズルではないでしょうか。


今回はそのルービックキューブの歴史について、少し書いてみたいと思います。


日本では1980年に発売され、たちまち大ブームを巻き起こしたルービックキューブ。

2020年で40周年を迎えました。

この立方体のパズルの誕生は、1974年に遡ります。

ルービックキューブの誕生

生みの親は、ハンガリーの建築学の教授であったエルノー・ルービック氏です。

ルービック氏が発案したので

【ルービックキューブ(Rubik’s Cube)】という名前が付いたのですね。

ルービックキューブは元々はパズルではなく、

当時の教え子に3次元幾何学を説明するために考案した

木製の立方体が原型になっています。



これは現行のルービックキューブのパッケージにも記載されています。

中央上の写真がその木製の模型ですね。





こちらはエルノー・ルービック氏がルービックキューブをどうやって生み出したのか、

その経緯を語る映像です。

How the Inventor of the Rubik’s Cube Cracked His Own Code


ルービック氏は1944年生まれ、動画の段階で73歳です。


やがてルービック氏は、

それぞれの面にカラーを塗り回転する仕組みを設けたところ、

非常に難しいパズルになることを発見しました。


これがルービックキューブの始まりです。


やがてルービックキューブは驚異的な大ヒットのパズルになったのです。



ルービックキューブの種類

ルービックキューブが発売されて40年以上。


その間に、ベーシックな3×3のルービックキューブから派生し、

様々なタイプのパズルが開発されました。


2×2や4×4、立方体ではないものなど、本当にたくさんの種類があり、

世界中に愛好家がたくさんいます。


何を隠そう、僕も20種類以上のキューブパズルを持っています。


難易度もそれぞれですが、

機会があれば様々なキューブで遊んでみてはいかがでしょうか?




スピードキューブの大会

現在、ルービックキューブを6面そろえる速さを競う大会が

世界中で開催されています。



詳しい説明をする前に、

まずは僕が普通に3×3のキューブをそろえる動画を見てください。

ルービックキューブを普通に解いてみた。

この時は約38秒

約4年前の動画なので今はもっと速いです。


では大会でこの速度はどのくらいの順位になると思いますか?




はっきり言って、

まったく上位になんか入れません!!!

というか、むしろ下のほうです!!




【スピードキューブ】と呼ばれ、

販売当初は1分で解ければ速いとされていた時代から、

今や世界記録はなんと数秒でそろえてしまうのです。


動画は2018年の3×3の最速記録4.22秒の動画。

Rubik's Cube World Record – 4.22 seconds


2020年の段階で、3×3の世界最速記録は更新されて3.47秒となっています。

どの大会でも、10秒以内のタイムでなければ優勝などできません。

みんな速すぎですね!!

さらに大会では3×3以外にも2×2や4×4,目隠しや片手の競技など、

様々な部門が行われています。



日本での公式の大会は現在、

一般社団法人スピードキュービングジャパンが運営しています。

サイトで大会の日時なども確認できるので、

興味があれば見学など行ってみてはいかがでしょうか?

すごい世界が広がっていますよ。



ルービックキューブの世界はこのように様々に発展して

今に至ります。


ぜひそんな背景を感じながら

ルービックキューブを遊んでみましょう!

【公式ライセンス商品】ルービックキューブ Ver.2.1 【6面完成攻略書(LBL法)・専用スタンド付き】Rubik公式ライセンス商品 3x3x3 プレート埋め込み式


コメント

タイトルとURLをコピーしました